笑顔が
健康の証。
わたしたちは「健康経営」に
取り組んでいます。
HEALTH DECLARATION



健康宣言
常石商事は、
従業員一人ひとりが心身ともに健康で働きやすい職場を目指し、
従業員が元気でいきいきと働くことができる環境づくりを支援していきます。
従業員の健康維持・増進が生産性の向上につながり、
お客様へ、より付加価値の高いサービスをお届けすることで
社会に貢献していきます。
常石商事株式会社
代表取締役社長 神原 秀忠


健康経営戦略
実行組織図
取組状況に関する指標
項目 | 該当条件 (算出の定義) |
実績 | 目標 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
2025 年度 |
||
定期健康診断受診率 | 健康診断の受診義務 がある者 |
100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
定期健康診断後の 再検査受診率 |
要精密検査と 診断された者 |
18.8% | 29.5% | 25.4% | 26.1% | 30% |
ストレスチェック 受検率 |
社会保険加入者 | 97.9% | 95.4% | 90.9% | 97.5% | 100% |
時間外労働時間 (月平均) |
正社員一人当たり | 17時間 | 14時間 | 16時間 | 17時間 | 15時間 |
有給休暇取得率 | 正社員一人当たり | 51.9% | 57.3% | 65.6% | 61.3% | 100% |
育児休暇取得率 | 対象は男性も含む | 0% (0/1人) |
0% (0/2人) |
66.7% (2/3人) |
44.4% (4/9人) |
100% |
喫煙率 | 健康診断結果表に 当項目がある者 |
47.7% | 48.3% | 39.7% | 37.8% | 35% |
肥満リスク(BMI) | BMI数値25以上 | 36.2% | 37.0% | 34.4% | 35.8% | 30% |
主な取り組み
-
定期健康診断後の
再検査受診率向上- 医療機関受診を推奨
- 再検査案内の送付
-
ストレスチェック
実施率向上- 個人結果の内容により医師による面接の案内
-
感染症対策
- 予防接種の費用補助
-
有給休暇取得率向上
- 年次有給休暇取得促進や目標値の見直し
- 時間単位での年次有給休暇取得可
-
時間外労働時間の削減
- 勤務時間の制限を行うなどの配慮
- ノー残業デーの導入検討
-
喫煙率の低下
- 社内報で情報発信
- 禁煙デーの導入
-
生活習慣病予防対策
- 特定保健指導を推奨(メタボリックシンドロームの判定となった場合)
-
運動機会の増進
- スポーツイベント実施
- 職場内に運動器具を設置
社外からの評価
- 健康経営優良法人2025
常石商事株式会社は、経済産業省と
日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において
「健康経営優良法人2025」の認定を受けました。
従業員一人ひとりが心身ともに健康で働きやすい
職場環境づくりを評価されました。